6月6日まで臨時休業~!
ご迷惑おかけしております
お休み中のお楽しみブログ
5日目は壁が変身しちゃいま~~す♪
キッチンの汚い壁💦
まずは、お掃除~~!
すごい!
壁紙もオレンジ洗剤とメラミンスポンジで激落ち~~!
途中経過

すごい~~!

まっしろ!
で、何が気に食わないって
元々窓だったのですが、西日がすごくて
コンパネでふさいでいます
この、ふさいだコンパネが不自然💦

ってことで!
マスキングして~~綺麗になった壁を・・・

塗っちまいます♪ 
躊躇一切なし(笑)

まっかっか♪

赤だと落ち着く~~(。◠‿◠。)

ここから
コンパネ部分をカスタム♪

カッティングシートでレッツカスタム♪
どうなるか想像できたかな~??

コカコーラ大好き(笑)

しっかり水貼りしてますよぉ~~

沢山貼るときは全部並べて動くうちに
計りながら・・

もうわかってきましたね!

不自然なコンパネは
ダイナー看板にしちゃいました~!

見てみて~~(๑•̀ㅂ•́)و✧
イイ感じに出来上がり

キッチンがダイナー風になると
料理も楽しくなりますよぉ~♪
明日のBlogも楽しみ~もっと見たい~
そんな貴方は下のバナーを
ぽちっと応援!!
よろしくお願いします(๑•̀ㅂ•́)و✧
いつもブログ読んでくださってありがとうございます
アメリカン雑貨人気ブログランキングに参加中
応援してくれると励みになります一日一回ポチッとヾ(ゝc_,・。)

にほんブログ村
上のバナークリックするとポイントが入ります♪
facebookページ☟いいねしてくださいね~!!入荷情報リアルタイムで流してます♥
セサミにカフェコーナーが出来ました~!詳しくはバナークリック

ホームページはコチラ↓↓↓ からどうぞぉ~(◎ゝ∀・)ノ

アメリカン雑貨OPEN SESAME
ショッピングはコチラ↓

アメリカン雑貨OPEN SESAMEショッピング
6月6日まで臨時休業~!
ご迷惑おかけしております
お休み中のお楽しみブログ
4日目は換気扇フード変身でございます♪

10年前にリフォームした我が家
10年経つと、汚れも目立つし色々気になることろが出てきます
一個やりだすと止まらなくなる??
今度はこちら↓不自然な黒の換気扇フード・・・

なんで白にしなかったんだろう💦
悔やまれます💦
そんなこと言ったってしょうがない
まずは掃除して綺麗に♪
そして~~貼っちゃいます(笑)
そう!ここも貼っちゃうのですよ(笑)
何度も貼ってやっとわかったコツ
それは丁度よく切る事です
大きすぎると失敗します
ちょっと余裕をもって切ろうっていう考えは捨ててください

そしていつものように水に台所洗剤をちょこっと垂らした液を
惜しみなくスプレー
貼る場所にも シートののり面にもシュシュシュ~~!

空気を抜くようにヘラでこすりながら焦らず丁寧に
端はドライヤー当てながら接着します

IMG_2836
見れるかわかりませんが↑動画です
サイドも同様に
角の所は水が溜まりやすいです
ドライヤーで水がぷっくり膨らんできたら
カッターでちょこんと切れ目を入れて水抜きしながら
そぉ~っと貼っていきます

目の前にあるわけではないので
細かいことを気にしなければ上出来!!
元々赤い換気扇フードだったみたいです♪

そしてここに例のステッカー♪

ウフフのフ♪

赤くなって気分上昇~~~!

ますます!
やる気が出まくりです~~!
(๑•̀ㅂ•́)و
明日も楽しみ~~上がった~~!
というあなたは下のバナーをぽちっと
応援してくれるともっとアゲアゲ~~~♪
いつもブログ読んでくださってありがとうございます
アメリカン雑貨人気ブログランキングに参加中
応援してくれると励みになります一日一回ポチッとヾ(ゝc_,・。)

にほんブログ村
上のバナークリックするとポイントが入ります♪
facebookページ☟いいねしてくださいね~!!入荷情報リアルタイムで流してます♥
セサミにカフェコーナーが出来ました~!詳しくはバナークリック

ホームページはコチラ↓↓↓ からどうぞぉ~(◎ゝ∀・)ノ

アメリカン雑貨OPEN SESAME
ショッピングはコチラ↓

アメリカン雑貨OPEN SESAMEショッピング
6月6日まで臨時休業いたします
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします
休みの間の改装ネタ3日目は冷蔵庫~~!
数年前からやりたかったことを~やっと出来ました♪

ゴミ箱のグレーゾーンと同様
とても嫌だった
グレーの冷蔵庫💦
引っ越してくる前のキッチンはリゾート系
木を貼った壁に 木で作ったカウンター
そして冷蔵庫の周りも木で囲ってあったのです
キッチンの写真がなかったんですが
この画像の左側です

その時はこれでよかったんですが・・・💦
赤いキッチンになると・・・浮いてる💦

キャビネットとゴミ箱貼ったら
冷蔵庫・・・貼れるような気がする~~と私
無理でしょ~~と、TSUKASA
やってみるよぉ~と、私
小さい引き出し部分

貼れました(๑•̀ㅂ•́)و✧イエイ

カッティングシートをさっそく注文!
貼るぞぉ~~!!!

キャビネットの記事でも書きましたが
スプレーボトルに水
そして台所洗剤をちょっぴり入れて貼る場所と
シートののり面にスプレーして
真ん中から外に向かってヘラで水抜きながらこすります

角はドライヤー当てて接着
ドライヤー当てると、よくくっつくんです 
下の部分もぬかりなく

熱いけど、指でそっと抑えながら~~ 
やった~~!
ガムテープは何故かずれて浮いてしまっていたので補修💦

メインのドアいきまぁ~~す!

操作パネルの部分が大変です
しっかりくっつく前にカッターで切り取っていきます

そしてドライヤー接着!!

最後の引き出しちゃん

できた~~~!

やっぱりここは
コカコーラ!

イイ感じ~~~♪

あがるわぁ~~~~♪

自分に拍手~~👏
と、、ここで惜しい女炸裂(笑)
DRINKではなくDORINKになってました💦
イイ感じ~と、上がってたので違和感何も感じなかった
投稿したSNSのコメントで気がつきましたよ
ほぉ~~んと残念な私(笑)
即!直しました~~!

惜しいのは生まれつき!
HIROMIがんばれ!
応援してくれるあなたはぽちっと!
応援お願いします(๑•̀ㅂ•́)و✧
いつもブログ読んでくださってありがとうございます
アメリカン雑貨人気ブログランキングに参加中
応援してくれると励みになります一日一回ポチッとヾ(ゝc_,・。)

にほんブログ村
上のバナークリックするとポイントが入ります♪
facebookページ☟いいねしてくださいね~!!入荷情報リアルタイムで流してます♥
セサミにカフェコーナーが出来ました~!詳しくはバナークリック

ホームページはコチラ↓↓↓ からどうぞぉ~(◎ゝ∀・)ノ

アメリカン雑貨OPEN SESAME
ショッピングはコチラ↓

アメリカン雑貨OPEN SESAMEショッピング
神奈川県秦野市ROUTE246号沿いのアメリカン雑貨と美味しいジェラートのお店の入荷情報+お店番のあれやこれや