2月3日発売のガレージライフアメリカンvol06
この表紙のガレージはなんとセサミのお客様のガレージです
つい最近できたばかりのかっちょいい~ガレージ!
しかも~!このガレージを作った方もセサミのお客様!
表紙になっちゃうなんて~素敵♪
しかも見開き6ページ!!
素敵なガレージ取材ありがとうございました((ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆゜
私はというと~見開き2ページにて優しい教官?(笑)
ガレージライフアメリカンでは鬼教官キャラではない(笑)
なんでだろう?(笑)
そしてYORITOはピンスト講座で見開き2ページ
でもってセサミは1ページセサミで売ってるプレートなどで
ガレージ飾ろうぜ的なページなのですが
ここに二階のトイレが登場するわけです
12月下旬
取材の日はあいにくドンヨリ曇り空
午後から雨の予報でした
「何か作れるかな~?」
そんなD氏の適当な問いに
う~~ん・・何か使うものある?と言ったら
「フライヤーの台が欲しいんだよね~」
D氏は最近、フィッシュ&チップスのお店を仲間と初める準備
フライヤーとは油が入ってるヤツです!
私、最初チラシのことかと思ってた(笑)
取りあえずホームセンター行って適当な台見つけてエイジングしたらいいんじゃない?
ってなことになり、まずはホームセンターあく前に撮影
トイレ撮影してます↓
そういえば部屋もって撮ったけど使ってないしね(笑)
D氏が缶スプレーで塗った軽トラックに乗り込み
ホームセンターへ
高さが丁度いいので2段のカラーボックスを買って来ました
材料並べて物撮り
でもって組み立て開始です
さぁ~組みたたったしと、 オービルサンダー持って
いきなり当て始めて怒られた(笑)
そうそう!
写真撮らなきゃね(笑)
雨降りそうだから焦ってました(笑)
え?もう一回??
結構重たいんですけどwww
ささ~~やっちゃおう!!
躊躇なくガ~~~~っと行きます
いつも言われる
「何の躊躇もしないんですね」
躊躇してよく考えたところであまり変わらんからね~~と
答えます(笑)
さぁ~塗っていきますよぉ~~!
反対側はD氏にやってもらいました
なんか全然違うなぁ~~っていうけど
別にそっちが失敗なわけじゃないからね
どっちでもいいんですよ
好みだから(笑)
↓一回目の茶色塗り終わったところ、
この後白塗ってから再度、茶色塗ました
セサミに売ってるものと撮影して
そのあと、プリンターで適当にステッカー作成!
貼ってからの汚しました
お天気なら他の色も足したりしたかったけど
この日は茶色と白のみで完成~~!
なんとなく古材で作った感じが出てるでしょ?(´∀`σ)σ
コツは適当にやることです(笑)
一月初旬
ガレージ製作途中のYORITO
D氏にピンストを教えるっていうお約束
TSUKASAは取材がほぼ終了したころに到着
すると、D氏のポルシェにピンスト入れてました(笑)
いいのか??(笑)
YORITOんちで取材終わってセサミに来たD氏
これ書きました~~!って見せてくれました
左がD氏 上手じゃないですか~~!((ヾ(*ゝω・*)ノ☆゚+.⊇

愛車のポルシェにYORITOピンスト~~!

そしてセサミバーガー食べてしゃべってお仕事終了

ガレージライフアメリカンvol06
とてもいい出来上がり!!
ご苦労様でした(o´ω`o)ノ
いつもブログ読んでくださってありがとうございます
アメリカン雑貨人気ブログランキングに参加中
応援してくれると励みになります一日一回ポチッとヾ(ゝc_,・。)
にほんブログ村
上のバナークリックするとポイントが入ります♪
facebookページ☟いいねしてくださいね~!!入荷情報リアルタイムで流してます♥
セサミにカフェコーナーが出来ました~!詳しくはバナークリック
ホームページはコチラ↓↓↓ からどうぞぉ~(◎ゝ∀・)ノ
ショッピングはコチラ↓