ハワイから帰ってきて最初のお休み
時差ボケが直らないのか眠たい毎日にカツをいれるべく
大山へ
TSUKASAは小学生の時以来
私は中学生の時以来
かなり新鮮(笑)
ケーブルカーとはいえ駐車場から乗るまでの道のりは結構なもの
お土産屋さんもアリながらの階段
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
まだかなぁ~?って思ったてたら
まだ半分??
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お土産屋さんの木彫りがすご~~い!
なんて言いながら頑張ればそんなにはつらくないかな(笑)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最後にこの急階段
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
やっとついた~~!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
途中に大山寺駅あり終点は阿夫利神社駅
どこでも降りれる往復切符を買いました
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こんな斜めな電車です
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
でもね
次の駅はもう見えてるの線路が二つになってるところが
大山駅です
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ゆっくり運転で約6分
阿夫利神社駅到着
ついたらまた階段(笑)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
まずは手水屋でお清め
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
さぁ~がんばるぞ!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ふぅ~~到着
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
狛犬さん・・寒いから首がすくんでいる?
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
上まで上がると眺めがよくて何と江ノ島が!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
これは通常カメラレンズ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ついこの前買った1.7倍レンズ装着~~~!
お~~~!
みえた~~~!(´∀`σ)σ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
阿夫利神社で参拝~~
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そのわきを入っていくと・・・
大山名水登場~~!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
更に進むと
ご利益ありそうな石や像があります
そして触るとツルツル~~!
皆触ってるのね(笑)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
我が家はろうそく買って
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
商売繁盛!!パンパン!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
さ~大山寺へGO~~!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
大山駅でちょうど真ん中一本のワイヤーでつられている列車は
ここで振り子のように隣同士になります
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
それがなんだか面白くて、関心して、、
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
橋の上からもジロジロ(笑)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
大山寺の下にはかろうじて残っていた赤い紅葉
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
大山寺はちょうど御開帳していて400円で内覧できました
ラッキー♪
不動明王参拝してなんだかうれしい気分♪
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
厄除けのかわらけ投げ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この場所からお皿を投げます
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
えい!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
それ!!
二回目にTSUKASAが
あれ?はいった?
あれ?おちた?
って、おい~どっちだ!?
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
私も頑張って投げましたが結構飛ばない
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
あの赤い輪の中をくぐったらご褒美があると言われたのですが
う~~ん・・・どうだったんだろうね(;^_^A
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こんにゃくが美味しそうで玉こんにゃく頂きました~!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
イチョウがきれい~~!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
老夫婦と撮ったらなんだかイチョウが色あせた?(笑)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
イチョウだけ撮るときれいなのに(笑)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
階段の両脇にはたくさんの像がありこれもまた美しい風景になります
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
もう少し前には紅葉できれいだっただろうに・・・
今度は11月に来るべし
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お地蔵さんも「残念でしたね~」と慰めてくれました
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
あ~~あ~~こんなに茶色っぽくなっちゃって
でも、老夫婦にはちょうどいいか(笑)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
裏側はまだ赤いの
裏からとればいいか?
お~~後光がさした??(笑)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
内覧するときに前に並んでいる人が御朱印貰ってたので
私も常々気になっていた御朱印長を購入♪
御朱印頂きました(´∀`σ)σ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ってなことでまたまた阿夫利神社へ
だってここにいるんだから貰いに行かなきゃでしょ?(笑)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
御朱印の待ち時間に菊など見たりしてうっとり♪
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
あ~~!紅葉がきれいな写真が!!
同じ場所とは思えません
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
えへ!
阿夫利神社の御朱印です♪
実はここは下社
ここから90分上に登ると上社があるんですが・・・
今日のところは勘弁してあげましょう(笑)
(そんな体力持ち合わせてません:笑)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
獅子がいっぱい乗った小さな山!
さっきは気が付かなかった~~!
この写真の両サイドには叔母様たちがなにリュック置いて
荷物広げているのであまり近くに行けませんでした
後から人のブログで見たらこの石の周りには十二支の像があったと・・・
あ~~!本当だ!
手前に鶏と猿が!!
もう~~!ここは手荷物置く場所じゃないんだから~~(。・ˇдˇ・。)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
次回はここもじっくり見ましょう(´∀`σ)σ
そして、、
御朱印長なるものをGETしてしまった私
コレクターの血が・・・(笑)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
大山の帰り道
弘法の里湯でのんびり温泉に浸かって疲れを取り
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お昼は軽めにツマミ(笑)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
午後は
家に戻ると首を長くしていた犬たち引き連れて
戸川公園へ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
すぐに疲れちゃうBEACHじいさん
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
散歩なんてどうでもいいMIYUUさん
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
散歩とオヤツをこよなく愛するSORA君
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
つり橋ショット~~!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
すこしだけあった紅葉の前で
紅葉ショット
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
先日の雪のせいかな?
青い葉っぱも赤くなる前に茶色くなってたりして
微妙な色でした
まだ早いのか?もう遅いのか?
よくわからない(笑)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
でも、こんな落ち葉の道を歩くのはとても気持ちがいいです♪
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
川沿いの紅葉も少し綺麗なの見つけましたよ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
川遊びのできる橋
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
入りたそうなBEACH
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
離したら入っちゃうんだろうな~~
でも、深い所にはいかないけどね~(*ゝ∀・*)
寒さが本番じゃない今、、
もう夏が恋しい我が家です
水遊びした~~い!!
いつもブログ読んでくださってありがとうございます
アメリカン雑貨人気ブログランキングに参加中
応援してくれると励みになります一日一回ポチッとヾ(ゝc_,・。)

にほんブログ村
上のバナークリックするとポイントが入ります♪
facebookページ☟いいねしてくださいね~!!入荷情報リアルタイムで流してます♥
セサミにカフェコーナーが出来ました~!詳しくはバナークリック

ホームページはコチラ↓↓↓ からどうぞぉ~(◎ゝ∀・)ノ

アメリカン雑貨OPEN SESAME
ショッピングはコチラ↓

アメリカン雑貨OPEN SESAMEショッピング