今日はセサミはお休みです
また明日のご来店お待ちしてます
先週の水曜日のお出かけ日記~~!
日に日に力がなくなり歩けなくなりそうなBEACH
もうお出かけできなくなるかもしれないと
セサミ号で火曜日の夜出発しました
セサミ号の中で美味しそうに氷を食べるBEACH
ご飯食べないのに煎餅のばかうけを食べた(笑)
道の駅の隣にある「ゆらり」という温泉へ
曇っていたので見えないと思っていた富士山が見えた♪
月と富士山が素敵~~な夜でした(。◠‿◠。)
TSUKASAは見えるなんて思ってなかったから見なかったって
(笑)
うける~~~!
水曜日の朝
霧雨が降っている💦
散歩しようと思っていた公園は霧雨+霧(=ω=.)
とりあえず先にパワースポット行こう~~!
青木ヶ原樹海にあるパワースポットへ

洞窟ではなく
洞穴
風穴と氷穴、コウモリ穴のそばにありますが
観光地化されていないので誰も居ません

ありました~~!

白い空気が漂っています

中には祠が
祠の先も洞穴は続いてますが入ってはいけません

中に入るとすごぉ~~~く冷たい空気が流れています
中から見上げると不思議な世界が広がっていました


富士道者礼拝の霊堂として使われていたと、
昔からのパワースポットだったんですね~
しかし、富士山からの溶岩が流れてできた洞穴
自然の神秘です

ふと、見ると生えている木の下には溶岩
帰り道
森の中のセサミ号が
龍宮洞穴の動画もどうぞ↓
次は国指定の特別天然記念物 鳴沢の溶岩樹型を散策
このあたり一帯に点在してるらしい

溶岩で何もなくなったはずなのに
溶岩からも木が生えてきています
樹木のすごい生命力を感じます
溶岩樹型とは直径1メートル以上の巨木を溶岩が包み込み
冷却固化して 燃え尽きた巨木の形を残したもの
落とし穴のような穴

ここに大きな木があったのですね~


と、いうことは
富士山の噴火前の地面はもう少し下だったということですよね?
そう思って歩いてると、なんだか足音が不思議な音
下に空洞がありそうな・・・そんな音がしました

溶岩は森の中の風景に溶け込み自然と化してます


天気が良くなってきたので公園に行こう~~!
ラベンダーが咲いてる大石公園へ
ここは、BEACHと何度も来た公園です
今日はラベンダー散歩だよ♪
もう歩けなくなってしまうかも・・・
その予想は予想通り
これが最後の散歩になってしまいました
最後の散歩がラベンダー散歩
かっこいいねBEACH
公園内にはベゴニアの壁ができてました
前回4月に来たときには花も咲いてなかったけど
こんなに綺麗になってるなんて♪
14歳のMIYUUは歩きたくない~と袋入り娘に
SORAはどこまででも歩きたい
富士山は雲隠れしちゃったけど
ちょっと曇りで散歩にはちょうどいい
ラベンダーが本当に綺麗♪
心の目で富士山とラベンダー見えるよ
BEACHの最後のお散歩
写真を撮っていたらご夫婦と娘さんが
あら~~ワンちゃんたちカメラ目線ね~なんてニコニコ話しかけてくれました
そして、BEACHをなでなで
がんばってね~と、、、ご婦人は名残惜しそうに
2回戻ってきてなでなで BEACH~嬉しかったね(。◠‿◠。)
お散歩足りないSORA
大石公園の反対側の小海公園へ
芝生しかないけどね(笑)
元気なSORAは沢山走り
MIYUUはまったり
のんびりするには最高の場所です♪
歩き足りないSORA
湖沿いも散歩しちゃったよね~♪
石の周りを3度回ると願いが叶うという石割神社へ
いざ!!
階段403段??
403段登ったらあると思ってたけど、、
ない(;’∀’)
そして山道💦
山道の途中にも石
これじゃぁ~ないよね💦
Googlemap開いてみたらね
目的地まで半分も来てないの💦
これは・・伝えるべき??
階段上ると~~あった~~~~!!!!!!
やった~~~!

想像以上に大きかった💦
しかも割れた石の間が狭い~~💦
これが自然に割れたなんて~💦
すごい神秘
しかも斜めにも割れてます
もちろん3回まわりました
とても狭いので荷物があると大変です
老夫婦の願いは
BEACHが苦しくなく、痛くなく、楽しい時間が過ごせること
最後まで笑顔でいられること
老夫婦には結構きつかったですがいった価値あり!!
動画でもどうぞぉ~↓
足はガタガタ
腰も痛い
〆は石割の湯へ
大きいけど小さな石が飾られてます
ここで疲れをとって帰路へ
BEACH~~!
みんなで最後のお出かけ楽しかったね(。◠‿◠。)
いつもブログ読んでくださってありがとうございます
アメリカン雑貨人気ブログランキングに参加中
応援してくれると励みになります一日一回ポチッとヾ(ゝc_,・。)
にほんブログ村
上のバナークリックするとポイントが入ります♪
facebookページ☟いいねしてくださいね~!!入荷情報リアルタイムで流してます♥
セサミにカフェコーナーが出来ました~!詳しくはバナークリック
ホームページはコチラ↓↓↓ からどうぞぉ~(◎ゝ∀・)ノ
ショッピングはコチラ↓